無目的英語学習者の日記

進学にも就職にも昇進にも関係なく、心のおもむくままに英語を学んでいます。

TOEIC対策で実力の浅さを突きつけられてつらい

*/

TOEICの勉強をやっていると、

いろいろ、「知らなかった知っておくべき英語の基礎」に気づきます。

 

加藤優 朝日新聞出版 2017年09月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

まだ4分の1くらいしか進んでませんが、「えー!こんな言い方するの!知らなかった!」と思ったところを少し紹介します。

 

a combined total of X

総計X、という意味だそうです。へー!知らなかった。

他にこのcombinedは、たとえばeffortとくっつくと、

combined effort=共同作業、という意味になるそうな。

(『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』p.16)

inform +人+ of +情報

「人に情報を伝える」。前置詞、ofなんだ!

aboutがつい口をついて出ますが(aboutでもいいみたいなんですが)、

ofも使えるようになっておきたい。

ちなみに他にも「ここofなのね」と思ったのは、

be critical of。

be critical of Xの形で「Xに批判的な」となるそう。

(『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』p.26,28)

be granted

意味は知ってるけど使えない言葉。

認める。

Your holiday request has been granted.で、「休暇申請が認められました」の意味。

approveでもいいらしい。

そういえばビッグバンセオリーでも「access granted/denied」という表現を聞いたことがありました。

(『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』p.32)

 

It is essential that SV(原型)

essentialのような必要性を示す形容詞を用いる場合は、

that節の中でまだ実現していないことを示すため、

動詞の原型を使うんですって!

そんなの知ってた?習った?習ってないよね?って同級生の首をゆすって回りたいです。知らない!!やめて?習ってないの出題するのやめて?(取り乱しています)

 

こういうの仮定法現在って言うんですって…え…もうついていけないんですけど。

essentialのほかにも必要性を示す形容詞としては、

important/crucial/imperativeがそうで、

要求、提案、依頼を示すreccomend/suggest/ask/request/requireもそうだって…。

だから

「He suggested that everyone attend the meeting. 彼は全員会議に参加するように提案した」、という文になるんだけど、こんなの今まで「はい、時制の一致ね。attended」にしていましたよ…。得意げに間違っていた。

よくこんなんで前回900点取れたな。

(『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』p.34)

 

caution/warn +人+against doing 人に~しないように注意を促す

againstもあんまり上手く使えない前置詞なんですよね。

recommend, adivise, decideもagainstとセットで使う動詞なんですって。

ほえー。

(『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』p.36)

 

終わりに

ページをめくるたびに「うわっ、私の基礎知識、おそまつすぎ!」ということが明らかになります。つらい。

でもこういうことを勉強したかったんだから、ありがたいのですよ。

TOEICのための問題集ではあるけど、もちろん普通の英会話にも応用できる知識に間違いないので。

 

この本を何周かすればきっと私の実力も少しはアップしているはずと信じて、

今日も明日も少しずつ進めます。

 

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ